今、この瞬間を懸命に

ワクワクリエイター!

    とにかく発信!

    好きなことを好きなようにイキイキと!

 

好きなことで、生きていく

TBです!!

 

ゆかいなコンテンツを提供します

 

 

 

 

シャバドゥビタッチヘンシーン!

 

 

 

 

僕はYouTube大好き人間です。そんな僕が思うYouTubeの世界についてまとめてみます。

 

 

 

 

 

 

好きなことで、生きていく

 

 


好きなことで、生きていく - はじめしゃちょー - YouTube TVCM


好きなことで、生きていく - HIKAKIN - YouTube [ Long ver. ]


好きなことで、生きていく - 木下ゆうか - YouTube クリエイターストーリー

 

 

一時期テレビCMにも流れていて話題になりましたよね。

 

YouTubeを観る人が増えて、YouTuberと言われる人が活躍していた時期です。

 

 

 

YouTuberというのは、YouTubeに動画を投稿する人のことですね。YouTubeを見ていると広告が流れるじゃないですか?YouTuberは広告収入を得ています。

 

最初に有名になったのはHIKAKINですかね。「好きなことで、生きていく」以外にも色んなCMに出ていましたね。

 

 

後は、はじめしゃちょー、マックスむらい、木下ゆうか、兄者弟者、MAHOTO、東海オンエア等々・・・。

 

 

 

 

商品レビュー動画や、やってみたシリーズ、実験系などの視聴者が日常では体験できないことを動画にしているYouTuberが多いですよね。

 

 

僕も好きなはじめしゃちょーはチャンネル登録者数が450万人を超えていますからね。

 

 

若年層にとても人気があります。

 

f:id:hiroshixtb:20170215105126p:image

 

これに触発されて、小学生が将来の夢にYouTuberと書く人が増えましたね。

 

 

YouTuberに対して、もしくは「好きなことで、生きていく」に対してでしょうか・・・。批判的な意見が圧倒的に多かったですけど。

 

 

 

 

 

分かります。分かります。

 

 

好きなことで食っていけたらどんなに幸せなことか・・・

 

 

 

 

夢見てんじゃねぇよ!って。

 

 

 

 

 

世の中を知らないバカ共がっ!って。

 

 

 

 

彼らは夢だけでYouTuberをしているのでしょうか?

 

HIKAKINに至っては、YouTubeに収益システムがなかった頃から、動画を投稿しています。彼らは純粋に動画投稿が好きなんです。趣味とも言えるでしょうか。

 

 

 

それが、「好きなことで、生きていく」ということなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、果たして彼らは好きなことだけをして生きているのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

彼らの努力はハンパじゃない。

 

 

 

 

日本にどれくらいのYouTuberがいると思いますか?YouTuberの定義は様々でしょうけど、YouTuberとしてではなくて完全に趣味で動画を投稿しているだけという人もたくさんいるでしょうね。

 

 

 

 

収入がほとんど生まれていない自称YouTuberがたくさんいます。

 

 

 

そしてこの自称YouTuberの中で多いのがキッズ。

 

 

CMに触発されたり、有名YouTuberに憧れたり、そして何より「好きなことで、生きていく」というフレーズ。

 

 

好きなことしてればお金が貰えるんだ!!って簡単に思っちゃうキッズたち。

 

 

 

 

 

YouTuberとして生活ができる程度の収入を得るのがどれだけ大変なのかが分かっていない。

 

 

そして、実はYouTubeにはお金がかかる。

 

 

 

トップYouTuberと呼ばれる人たちはスマホのカメラでは撮影していません(あえてそうしている場合もありますが)。もっと言うなら簡単に手を伸ばせるようなカメラではないでしょう。

そして顔やレビューする商品がよく見えるようにきちんとした照明器具を使っています。

視聴者が見やすいように動画をまとめるために編集ソフトを使って長時間撮影した元の動画を数分にまとめます。動画の編集は重いですからね、相応のパソコンも必要でしょう。

 

 

 

他にもネタとなる商品を購入したり・・・。まぁとにかくお金がかかる。

 

 

 

 

 

労力もかかります。

 

 

 

動画の編集は細かい作業の繰り返し、1秒(いや、もっとか?)単位でコマ割りをしていく。

 

視聴者が面白いと思えるネタを探す。

 

時には体もはる。

 

絵コンテを作るYouTuberもいるでしょう。 

 

 

 

5分の動画を作るのにどれだけお金がかかって、どれだけ時間をかけて、どれだけ労力をかけて・・・ゾッとしますね。

 

 

彼らは気楽に自由に好きなことだけしているわけじゃないんですね。

 

 

 

そして、発信したコンテンツには責任を持たないといけないでしょう。

 

 

職業としてYouTuberを目指すのはリスクが高い。高すぎる。

 

 

それでも彼らが動画を投稿し続けるのは単に動画を撮って、それを投稿して、誰かに見てもらうのが好きだからです。

 

 

 

そうです。彼らは変態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 YouTubeは飽和している!?

 

 

 

ある程度のスキルがあって動画投稿が習慣になってきた頃に困るのはネタ探しでしょう。

 

 

 

YouTubeではコンテンツが溢れかえっています。

 

やってみたシリーズ、商品レビュー、コメディ、料理、ハウツー、実験、ゲーム実況・・・

 

 

 

様々なジャンルの膨大な数の動画から自分の動画の再生数を上げるにはオリジナリティや個性が必要です。

 

 

まだ誰も取り組んでいないことをしてみたり、同じ商品をレビューするにしても他の動画にはない個性を魅せたり、

 

 

 

何かの拍子でバズることがあっても、それを継続していくのは簡単じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

「好きなことで、生きていく」というCMに批判的な意見が多かったのは、単に羨ましいからではないでしょう。現実的に捉えて好きなことで生きていく、そして生き残っていくのが難しいことを理解しているからでしょうね。

 

加えて、このCMには「YouTuberになろう!みんな自由に夢を持とう!好きなことしよう!」という色が強い。そりゃキッズも感化されますよ。

 

 

 

 

でも僕はこのCM好きですよ。自由に生きることは素敵なことだし、夢を持つのも素晴らしいこと。主張した個性で生きていくことには夢がある。

 

 

でも、決して楽な仕事じゃない!

夢を持ち続けて、その中で目標を持てなければ溺れていきます。

 

 

だから、「僕はYouTuberになるから高校には行かない!」なんて甘ったれるな。

 

 

 

 

 

 

辛くても「好きなことで、生きていく」

 

 

 

 

リスクを抱えながら時間と労力とお金を使ってでもYouTuberが動画を投稿し続けられるのは、それが好きなことだからです。

 

楽じゃない。でも楽しい!

 

彼らは自分の好きなことに取り組む上での苦労に価値を見出して楽しんでいます。

 

 

 

 

自由に表現することを恐れていない。

 

 

 

 

批判されても、叩かれても、炎上しても、個性を主張することを大切にしている。

 

 

「好きなことで、生きていく」

 

強い意志を持って、覚悟を決めて選んだ道なんでしょうね。